Florian's most newest Diary

ふろりあんの再最新日記

2012-03-10から1日間の記事一覧

ゲームのマップの自動生成

拠点(ノード)を配置する ノード間をパスで結ぶ 隣り合わない、なおかつほかのパスに横切られないパス間ににショートカット導線を作るためのサブノードを作り、そこにパスを追加 トポロジーを保ったままなるべくパスの長さが等しくなるようにノードの位置を調…

心理カウンセリング序説(9)

わかった。この大場先生の比喩と現実の行為を混同する語り口が耐えられないんだ。 気味が悪くてしょうがない。

地形の自動生成の話

「道」ってどうやってできるんでしょうね? 「川」は谷間になっているところから逆算できるとして、道は拠点間を結ぶ割と最適なルートで、なおかつ適度に谷になっているところにできるのかな? 上り下りが多いとその道はすたれそうだし。一度マップを作って…

遠景に萌える

オープンフィールドのゲームなんか作ってると、とにかく遠景に萌えます。 遠景を実際に書くのが無理なら背景球に貼り付けて遠くがあたかもあるかのように。遠くに見えるあの山が実際に登れる、なんてのにしびれます。 遠景を本当に実現するためならホッピン…

これはペンです/円城塔

とりあえず「これはペンです」だけ読了。 Self Reference Engineといい、こういうネタ(物語の自己言及性)が好きな人なんだな。すっきりしない落ちはちょっといい感じ。読み返したい。

これはペンです/円城塔

読み始めたところ。 案の定神林長平チルドレンだなぁ。いや、Self Reference Engineでも思ったけどさ。

スチームパンク的音声合成

Speaking Piano - Now with (somewhat decent) captions! フーリエ変換が発明されたのが19世紀の初頭。その頃にはすでに音は波であることは判っていたはずなのでオートマタがしゃべるなら自動演奏オルガンだよね、という考証。 ちなみに動画はこれをピアノで…

ストリートオルガン アメリカ・イギリス編

おおざっぱな分け方だなぁ(^^;)。

ストリートオルガン ドイツ・オーストリア編PartI,II

さすがプロイセンは盛んだなぁ。

ストリートオルガン イタリア・スペイン・メキシコ編

スチームパンクにはオートマタとオルゴールだよね。 というわけでオルゴール方面から。

メロディック・ハード・キュア/メロキュア

早世した岡崎律子さんの参加していたユニットのアルバム。 実は初めて。

環境デザイン論(9)

歩行導線の話。 「角」をショートカットしようとするので出会い頭の事故が多かったり、角の芝生がめくれたりというのはいわれてみるとなるほど。意図的に「見えるけど通れない角」を作るのは賢い手だけどスループットは悪くなりそうだなぁ。

幸せな未来は「ゲーム」が創る/ジェイン・マクゴニガル

読了。 前半はゲームデザイン的な知見を広げてくれるけど、後半は私の興味の領域からいうと蛇足。要約すれば「現実ってクソゲーだから現実を都合いいように書き換えればみんなハッピー」という話。そんなこと言われなくてもわかっとるわい。……と、一般向けに…