Florian's most newest Diary

ふろりあんの再最新日記

ランダムで音楽を流しながら寝て、夜中に目が覚めるとDE DE MOUSEだった率の異常

というか、DE DE MOUSEに起こされてるのか?

ここ2日ともそうなんだけど。

 

夜中に目がさめるのは理由があって、睡眠薬が8時間しか効かないからです。いつも薬をのむのが午後6時。そのまま寝て8時間経つと朝2時という寸法です。薬の効きが良くて何より。できればそのまま朝まで寝てたいんだけど贅沢な悩みですかね。

あの日教室で歌った 思い出の合唱曲 あの素晴らしい愛をもう一度

中学生から高校生にかけての「思い出」なんだろうけど、あいにくその頃は男子校だったので合唱コンクールなんてものはなかったのであった。

小学校の頃、高学年の頃は合唱団にいたな。「未知という名の船に乗り」「気球にのってどこまでも」あたりは微妙に記憶にある(課題曲じゃなかったので練習しなかった)。「翼を下さい」だけアルトのパートで歌える(NHKの課題曲だった。でもこのCDハモってないよ)。多分ピアノも弾ける。楽譜があれば。練習しないで初見で弾いちゃうダメ伴奏者だったから、誰も私が「全く練習をしていない」ことに気づかなかったという。多少間違ってもライブのノリで押し通しちゃう。

これは既録音の音源をまとめたCD。お目当ての「流浪の民」は1973年録音の音源。日本語詞、ピアノ伴奏。ステレオだけどダイナミックレンジは限りなく低い。「ハイファイ」という言葉が使われだした頃だな。聞いてると1980年を境に録音が急激に良くなってる。

Pe'zがカバーして問題になった「大地讃頌」とか入ってる。歌ったこと無いけどな。

あと、「モルダウの流れ」が入ってるんだけど歌詞が全然違って歌えない。「日本では様々な歌詞で歌われている」らしい。私が知ってるバージョンは岡本敏明さんという方のものらしい。このCDのは平井多美子さん。

あの日教室で歌った 思い出の合唱曲

あの日教室で歌った 思い出の合唱曲

 

 

手のひらに太陽を/激弾BKYU

あの(私の中では非常に存在がでかくなってる)、東野醒子さんいるの劇団の新作。ほぼ毎回見に行ってる。今回は6/12の回(千秋楽)の予約を済ませました。ああ、楽しみ。

公演情報がメモリーエキゾーストを起こしている(循環参照でもあるのかな?)のでblogへリンク。

 

演劇ユニットidenshi195の方が古い記事をファヴォしていった

「やわらかな鎖」も書いてます。

いや、大したこと書いてませんが。「キリスト教原理主義プリキュア」って何よ。

歌曲集「流浪の民」/ドイツ・ライプツィヒ放送合唱団と交響楽団

流浪の民」はオリジナルのピアノ伴奏版。録音年は1978年。辛うじてステレオ。ダイナミックレンジは限りなく細い。

流浪の民」に関しては、たくさん聞いてるけどNHK「名曲アルバム」向けのアレンジが一番録音、編曲がいいというのはどういうことだ。5分弱に収めるためにかなり大胆なアレンジしてるはずなのに。いまどき「流浪の民」なんか歌わないということか。

ドイツ語歌詞と対訳が載ってるけど全く追いかけられない。よくワーグナーのオペラなんか聞いてたな昔の私は!

SHE9720/PHILIPS を修理に出してきた

右耳のハウジングがポキっと折れてしまった。2,3週間かかるそうな。ならまだ大丈夫かな。

あんなやわだとは思わなかった。

そういえばAtmic FloydのHiDefJaxも同じ所が折れたなぁ。これは修理には出せないのでエポキシで接着した。音に特に悪影響は出ていないので何よりって感じ。

 

しかし、すっかり梅雨の様相を呈しているなぁ。暑くはないけど湿度が凄いので全身汗だく。できれば外に出たくない。明日病院があるんだけどそれまでに止むことはなさそうだなぁ。

や、天気予報では明日は晴れだ。西から高気圧が来るらしい。こいつが関東上空にしばらく居座るっぽい。土曜日まで晴れてると嬉しいな。